みなさんこんにちは~。
朝晩だけではなく、日中もだいぶ涼しくなってきましたね。
気が付いたら毎日長袖を着てますね。
風邪ひかないように気を付けていきましょう。
前回の続きです。息子の塾の話。
高校3年生の大学受験を控える息子が、河合塾に決めて、夏期講習から入会しました。
他の塾を検討せず、河合塾に入りたいという息子の希望を尊重したわけですが、、
☆請求金額がステキすぎる!!涙☆
河合塾ってしっかりした塾だし、サポートも充実しているし、きっとお値段高いんだろうなーとは思っていましたよ。
覚悟はしてました。
けどけど、想像を超えてきましたね!さすが河合塾様。
息子が通った名古屋校の京大講座は、8月のお盆付近の2週間でした。
その請求金額がコチラです。
メールでサクッと、本当に軽ーく届いたんですよ涙↓

☆ステキじゃない?!☆
これ、8月7,8,9,10,11,13,14,15,16,17,18日の11日間の講座の代金です。
ビックリしたよね!!
当時の私の給料手取りが157,000円だったから、ほとんど消えてるね。
電車で名古屋まで往復して通ったから、最寄り駅までのバス代と電車台で片道1,210円。
11日間の往復で26,620円。
それプラス昼食代もかかったし。
あと娘の佐鳴夏期講習代もあったから、私の給料が完全に消えましたね。マイナスですね。
(こんなに出費がすごいときに、この8月いっぱいで正社員の仕事辞めたんですよ~。めっちゃダメ母なんですよ~。その話ものちのちブログに書いていくから読んでね~)
金額にはビックリしたけれども。
息子が京大講座を受けることができるこの幸せをかみしめて、息子の成績が京大合格に届くためには必要な出費なんだってことで、ありがたく思っております!!
感謝感謝!
受験生をお持ちの親御さんたち、みなさんお子さんの塾やら送迎やらでお金も時間も大変だと思いますが、子どもをサポートするのが子育ての醍醐味ですよね。
これから寒くなりますが、さらにはりきっていきましょう!
そんな皆さんからの子育てエピソード、悩みなどをコメントいただけたら嬉しいです。
一緒に子育てを楽しんで支えあっていけるような仲間を募集中です。
これから赤ちゃんが生まれるよ~って方でも、小さいお子さんがいるよって方でも、私と同じように受験生がいていろいろ気を遣うよ、、って方でも、どんな方でも結構です。
コメントいただけたら喜んで返信します!
(なにせ、正社員の仕事を失ったダメ母だからさ、、お金ないけど時間はそこそこあるの、、)
コメント